2020年
7月
25日
土
海外の矯正歯科のセミナーを受講中です。

2020年7月25日(土)
今日も昨日に引き続き夜中にヨーロッパの矯正歯科のセミナーを受講!
眠すぎー。
でもしっかり聞いて、ノートに記載!
患者さん、スタッフにも教えていきますねー!
2020年
7月
24日
金
海外のセミナーを受講しています。

2020年7月24日(金)
今日から3日間、ヨーロッパの矯正歯科のセミナーを受講します。
時差があるので夜中に参加しています。
眠いですが頑張ります!
また患者さんに情報発信しますね!

日本とは全く違いますねー。
海外は医療がすすんでいます!
日本は、、、
頑張っている人は頑張っている!
経営ばかりでは、、、
経営で流行ってしまうんですよねー。
患者さんにはわからないですからね、、、
良い医療を見極めましょうね!
1つは、海外は、1人の患者さんにとても時間を費やします。
日本は、1日何十人と患者さんを診ています、、、
それって良い医療を提供できているのでしょうか?数をこなす、、、
質より量、、、
医療より経営、、、
流行っているからと言って良い医療とは限らない、、、
わかる人にはわかる!
そのうち良い医療がわかる時代は来ます!
毎日スタッフと頑張っています!
2019年
5月
25日
土
マウスピース矯正
2019年5月25日(土)
三橋歯科医院では、見えない矯正治療を行っています。
型どりもしないで3Dスキャンでマウスピースができあがってきますので患者さん負担も少ないです。
また、当院では、現代では1番推奨されているヨーロッパの咬合論を学んいる歯科医院です。
抜歯をしないで矯正を行っています。
いつでもご相談下さい!
2017年
10月
09日
月
矯正歯科の研修に参加しました。

2017年10月9日(月)
昨日、今日と矯正の勉強をしに東京まで行きました。
日曜月曜と連休ですけれども頑張っております。
写真は、勉強会が終わった後に撮影しました。
勉強が終わってすでに外は暗く夕日でした。
世間は3連休ですが、休みのない人も多いと思います。
勉強会は、実りのある勉強となりました。
三橋歯科医院では、歯科先進国の海外の矯正治療を導入しています。
市原市に良い矯正治療を広める為に頑張ります!
2017年
9月
24日
日
小児歯科の勉強会に参加しました。

2017年9月24日(日)
昨日、今日と連休ですが、今日は、小児歯科の勉強の為に東京まで行きました。
頑張っている医療人は、休みがとても少ないです。
三橋歯科医院では、小児歯科、小児矯正を行っており、特に小児矯正は、多くの患者さんがご来院されています。
三橋歯科医院の小児矯正は、海外の歯科先進国の小児矯正治療を導入しており、保護者の方も大変喜んでおります。
市原市に良い小児歯科、小児矯正を広める為に頑張ります!
2017年
8月
06日
日
矯正歯科の勉強会に参加しました。

2017年8月6日(日)
今日は、日曜日ですが、東京まで行きまして勉強会に参加してきました。
今日は、矯正治療についてです。
矯正治療は、かみ合わせがとても大切です。
診査診断、治療計画がとても大切です。
三橋歯科医院では、歯科先進国の小児矯正、成人矯正を導入しています。
市原市に良い矯正治療を広めています。
2017年
7月
30日
日
矯正歯科の勉強会に参加しました。

2017年7月30日(日)
今日は、日曜日ですが、東京に矯正治療の勉強をしにきました。
三橋歯科医院では、小児矯正、成人矯正を行っております。
歯科先進国の海外の矯正治療を導入しております。
市原市に良い矯正治療を広める為に日々精進していきます。
三橋歯科医院は、年に何回も勉強会に参加しています。
覚えていてほしいのは医療は日々進歩しているという事です。
医療人は、大変努力と根気が必要だと思います。
どんな職業も一緒だと思います。
2017年
7月
19日
水
矯正歯科とインプラントの勉強会に参加しました。

2017年7月19日(水)
今日は、矯正治療、インプラント治療の勉強会に参加しました。
とても素晴らしい症例発表ばかりでした。
すごい腕前の歯科医師とはを三橋歯科医院も常に追求しています。
歯科医療は、日々精進が必要ですね!
2017年
5月
25日
木
矯正歯科の勉強会に参加しました。

2017年5月25日(木)
今日は、東京まで勉強をしにきました。
友人がいる勉強会で誘われて参加しました。
素晴らしい内容でした。
また市原市に地域貢献致します。
2017年
2月
05日
日
勉強会に参加しました。(矯正歯科No.13)

2017年2月5日(日)
今日は、友人の歯科医師と勉強会に出席しました。
1人より2人、3人と一緒ですと頼もしいです。
スタッフとの勉強会参加もとても頼もしいですし、嬉しいです。
今日は、かみ合わせ、食育、プレママへの指導などの勉強でした。
三橋歯科医院では、矯正治療も海外の世界基準のクオリティーの高い治療を導入しています。お気軽にご相談下さい。
当院の小児歯科、矯正歯科はレベル高いですよ〜。
2016年
10月
13日
木
2016年10月13日(木)は、矯正治療の研修です。(矯正歯科No.12)

2016年10月13日(木)
今日は、矯正治療の研修に行ってきました。
三橋歯科医院では、世界基準の矯正治療を行っています!
2016年
6月
28日
火
市原市に良い矯正治療を広めています。(矯正歯科No.11)

2016年6月28日(火)
今日は、矯正歯科についてお話しします。
三橋歯科医院では、市原市に良い矯正歯科を広めています。
歯科先進国の矯正歯科からも認定を受けています。
子供達みんなに受けてもらいたいと思い研修やプレゼンテーションを重ねている歯科クリニックです。
多くの子供達がいらっしゃってます。
まずは、相談することが大切です。
矯正難民のご家族の方は是非お電話下さい。
遠方からでも多くの方が通っています。矯正歯科は遠方でも通院可能です。
初めてお会いする方は、多少の時間はかかりますが、矯正が始まればそんなに時間はかかりません。
矯正期間は個人個人違います。
初診の流れは、電話で聞いて下さい。
0436-92-1305です。
スタッフも良く相談にのってくれます。
みんなが元気に素敵な笑顔と文化へ、三橋歯科医院は頑張っています!
2016年
6月
15日
水
歯が通常の数より多い過剰歯について(小児歯科)(矯正歯科No.10)
2016年6月15日(水)
「過剰歯」とは、通常より歯が多い方のことを言います。
抜かないといけない場合が多いです。
骨の中に埋まっている場合は、大学病院で抜いていただかないといけない可能性が高いです。
CT撮影が必要の可能性は高いです。
歯が多い場合もありますが、最近は、通常の数より歯が少ない人も多いです。
大学病院勤務の際、インプラント科の研究のお手伝いで中学校、高校など多数を周り調査をしたところ結構な人数に歯が足らない学生がいました。
歯が足らないことを「先天性欠如」といいます。
これは高度な知識と技術が必要となってきます。
専門性の高い、小児歯科、矯正歯科、補綴(審美と機能回復)が少なくとも必要となります。
安易にブリッジを選択したり、乳歯を抜歯したりするのは危険です。
2016年
4月
28日
木
子供のために 三橋歯科医院の専門性の高い小児歯科、矯正歯科(No.9)

2016年4月29日(木)
今日は、スタッフと小児歯科の研修です。
都内の小児歯科専門医の先生に色々とご指導してもらいました。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。
良い医療は、1人ではできません。
様々な素晴らしい歯科医師との出会いで良い医療は提供できます。
千葉は閉鎖的だと知人の歯科医師が言っていました。
千葉の歯科医療を向上させないといけません。
患者さんに知っておいて欲しいことがあります。
経営と医療との両立は難しいということです。
三橋歯科医院は、良い医療を選択しています。
三橋歯科医院は、むし歯、歯周病、矯正歯科、小児歯科、根の治療など海外の専門性の高い予防、治療を導入しています。
スタッフ一同と経営ではなく良い医療を提供しています!

その後は、スタッフと丸の内で食事と復習でした。
美味しかった〜。
2015年
10月
31日
土
矯正歯科(No.8)
2015年10月31日(土)
三橋歯科医院では、矯正治療を行っています。
「忙しい」
「矯正治療になかなか踏み込めない」
「良い矯正治療とはどういう矯正なのか」
「通院できるのか」
「何歳からやるべきなのか」
「どこの歯科医院も同じ矯正治療なのか」
など色々お悩みがあると思います。
人生変わりますと言えるほど、良い治療です。
お気軽にご連絡下さい。
たくさんの矯正治療の患者さんいらっしゃっています。
私院長が実際に矯正治療を経験済みです。
この経験はとても大きいです!
この経験を実際にご来院され、聞かれると患者さんも納得行くと思います。
私は、自分自信、家族に対して行う事を患者さんにも行います。
自分にやられて嫌な事はしません。
いつも自分が治療されている気持ちでやっています。
これは、本当の事です。
私以外に、スタッフにもお気軽にご相談下さい。
スタッフもとても勉強している歯科医院です。
2014年
11月
19日
水
矯正(No.7)2014年11月19日(水)は、かみ合わせと矯正の講演です。

2014年11月19日(水)晴れ、寒い
今日は、19時すぎから東京で三橋歯科医院の矯正専門医の間所先生の歯科医師に対してプレゼンテーション、講演です。
かみ合わせと矯正についてです。
かみ合わせの歴史から現代のかみ合わせの考え方のプレゼンテーションでした。
間所先生は、昔からの親友です。
相変わらず、努力家で勉強熱心で、何より昔から本を良く読む先生です。
論文紹介もたくさんありました。
同級生のプレゼンテーションは、刺激を受けます!
マウスピース矯正も三橋歯科医院ではやっていますが、現代では、ワイヤーによる矯正治療の方が早く、機能的に矯正治療が終了できます。
マウスピース矯正も最後の仕上げは結局ワイヤーで仕上げる場合が多いです。
そういえば、ブログで矯正歯科や小児歯科などあまり書いてなかったですね!!
三橋歯科医院ではホームページやブログでも書いていない事を色々取り組んでいます!
また、時間が許す限りホームページを更新していきます。
市原市に機能的な矯正歯科を広めます!
2012年
2月
13日
月
矯正治療について(No.6)
最近、矯正治療ご希望の方が非常に多いです。まずは診断が大事です。歯並びを治すだけではないのをご存じですか?歯周病で抜かないといけない歯を残せる可 能性もあります。自分の歯で食事したいと思う方はご相談下さい。三橋歯科医院はなるべく自分の歯で食事できるように歯を1本1本大事にしています。それが 1番大事ですよね。歯を残す技術を私は今まで勉強してきました。今ならまだその歯を残せるかもしれません。早期発見に心掛けましょう!
2011年
9月
11日
日
矯正歯科について(No.5)
出っ歯や歯ぐきが見えすぎてお悩みな方が多くいらっしゃいます。歯ぐきが見えすぎてお悩みな方は、矯正治療で改善できることもあります。まずは、ご相談下さい。
2011年
8月
04日
木
矯正歯科について(No.4)
歯並びが気になっている患者さんが最近三橋歯科医院へ良くご来院されます。矯正歯科のはりがねが目立って嫌だ、期間がかかるなどいろいろ気になっているこ とも多いかと思います。三橋歯科医院の矯正専門の間所先生は、繊細に細かい治療を行いますし、十分にご説明をしてから治療を行なっています。私、院長と間 所先生と治療計画を一緒にたてることでクォリティーの高い治療をすることができます。矯正をすることによって美しい歯並びだけでなく、状態の悪い歯を抜か なくても保存する可能性を高めることもできます。また、かぶせものをただたんにいれるのではなく、矯正治療と歯周外科治療をすることによって歯ぐきのライ ンをそろえてかぶせものをする審美治療もこだわっております。歯ぐきから考えた審美治療はとても大事です。お悩みの方はご相談からお気軽にして下さい。
2011年
1月
21日
金
矯正歯科について(No.3)
このままだと抜かないといけないと思う歯を矯正治療をすることにより残せる可能性がでてくることをご存じでしょうか?歯ぐきのかなり下の方にあるむし歯を 治療するのは困難かつ無理なこともあります。その際に、矯正治療をし、歯ぐきの上まで歯を引っ張ることによりその歯を残すことができるのです。診査診断に 力を入れ、納得が行くまでご説明をしております。患者様の歯をより大切に一生ご自身の歯でかめるように当院は努力しております。ご自身の歯でなるべくかみ たい、残したいとお悩みの方はご相談下さい。
2011年
1月
21日
金
矯正歯科について(No.2)
当院では、矯正専門医が矯正を担当しています。良く金属が見えて嫌だと思う人も多いと思いますがまったく金属を使用しない方法もありますし、当院は、ブラ ケット(歯につけて金属のはりがねを固定するもの)にプラスチックの材料を使用してますので金属があまり目立たない矯正治療をしています。また、矯正治療 には、痛みがあると良く聞く方もいると思いますが、患者様の症状を必ず確認しながら治療しておりますのでご安心して下さい。料金は、必ずお見積りを出しま すし、治療計画も明確にわかりやすく提供していますのでご安心下さい。歯並びを気にする方はまずはご相談下さい。
2011年
1月
07日
金
矯正歯科について。
「歯の矯正っていつから始めたらいいのですか?」子供の場合は早ければ早いほど良いと思います。歯並びやかみ合わせはだいたい、高校生までにほぼ完成します。歯は乳歯期、混合歯列期(乳歯と永久歯の時期)、永久歯列期と各段階を経て成長していくのですが、その各時期にちょっとした歯の方向の違いなどがあれば、それ以後のかみ合わせやあごのずれを引き起こすことがあるからです。もちろん、大人になってからも矯正治療は可能です。最近では取り外し可能な矯正装置、目立たない透明な矯正装置があり、大人になってから歯列矯正をはじめる方も増えてきています。当院では矯正認定医がおりますので、お気軽にご相談下さい。矯正治療中、ブラッシングしにくくなり、むし歯になりやすいケースが多いのですが、当院では予防治療の体制がしっかりしておりますので、ご安心下さい。矯正治療をすることにより、小さい頃から歯並びが悪い方だけではなく、むし歯、歯周病によって歯並びが悪くなった方へもより理想的に歯科治療をに行うことができます。現在では矯正治療を治療計画の1つに加えることは必須になっています。